NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』とはどのようなサービスなのかを開発プロデューサー畑 圭輔へインタビューしました。
『資産性ミリオンアーサー』は、昨今様々な分野での活用が広がる「NFT」の技術を用いて、その特性でもある「保有情報の証明」に着目したデジタルシールサービスとして昨年スタートしました。
「NFT」とはどのような技術なのか、エンタメ体験にどのような変化をもたらす可能性があるのかを聞いていきます。
MC:安元 洋貴(声優)
インタビュイー:畑 圭輔(開発プロデューサー)
「スクエニの創りかた」は声優の安元洋貴さんが、スクウェア・エニックスのタイトルについて、クリエイターに直接開発過程のエピソードを聞いていく動画番組です。
スクエニの創りかた プレイリスト
https://sqex.to/isdsqexlt
カンストTV プレイリスト
カンストTV 公式Twitter
Tweets by SEP_CSTV
番組では、スクエニメンバーズにて募集した質問の一部にお答えしております。
沢山のご応募誠にありがとうございました。
#資産性ミリオンアーサー #ミリオンアーサー #NFT
0:00 オープニング
1:19 畑圭輔プロフィール
3:27 「デジタルシールサービス」とは何か?
14:35 スクエニ初のNFTに「ミリオンアーサー」が選ばれた理由【ユーザー質問】
16:03 「NFT」を解説 データの唯一性を証明する技術
24:16 手に取りやすい設計を目指した『資産性ミリオンアーサー』
26:26 チャレンジだった4コママンガシール
30:26 「闇の組織スクエニ」終売アナウンス後に売れたシール
32:21 ブロックチェーンはユーザーを繋ぐ赤い糸
37:01 開発で苦労したポイントは
39:30 スクエニ社内の反応は
40:54 「OMJ」や「ステータス」の今後の使い道は?【ユーザー質問】
44:30 新しいエンタメ体験の可能性を探るNFTサービスの今後