【北斗の拳 LEGENDS ReVIVE】蒼天の拳コラボ『ヤサカ』バトル動画

2022年3月10日 - SEGA

『ヤサカ』登場!
『ヤサカ』を編成したバトルの模様をご紹介します!
※本動画は開発環境でのバトル内容となります。

■見どころ
・パッシブ経絡解放効果により、北斗流派の拳士を倒した際に[復活遅延]を付与しています。(1:45)(5:04)
・必殺により、北斗流派の拳士に[麻痺]を付与しています。(2:22)(7:47)
・北斗流派の敵拳士に対して強力なダメージを与えています。(7:11)(8:43)(10:44)(12:19)

■ヤサカの特徴
・戦闘時、先攻後攻判定前に味方の拳速が上昇する(この効果は同タイプの効果と重複せず、効果量が高いほうを優先する)。
・自身は[神の怒り]を北斗流派の敵拳士の数×1段階獲得する。十人組手の場合、この効果は発動せず、[神の怒り]を3段階獲得する。
・自ターン開始時、自身の闘気が自身の[神の怒り]の段階数×80上昇する。
・ターン開始時ダメージ、行動後ダメージや反射ダメージを除く被ダメージ時、自身のHPを自身の[神の怒り]の段階数×自身の最大HP5%分回復する。
・必殺発動時、七星解放が星4以上解放していれば、北斗流派の敵拳士に優先してダメージを与え、1ターンの間、目標に30%の確率で[麻痺]を付与する。
・奥義発動時、目標が北斗流派の拳士のとき、この奥義による今回の自身が与えるダメージが150%上昇する。(奥義覚醒で体タイプも含まれる)
・奥義発動時、七星解放が星4以上解放していれば、北斗流派の敵拳士に優先してガード・特殊ガードできないダメージを与える。
・奥義発動時、目標が北斗流派の拳士のとき、1ターンの間、目標の被回復量を自身の[神の怒り]の段階数×50%減少させる。
・パッシブ経絡開放時、自身の攻撃・必殺・奥義の目標が北斗流派の拳士だった場合、敵拳士を倒したとき(追加ダメージで倒した場合も含む)、その敵拳士に[復活遅延]を付与する。
・覚醒奥義時、目標が体タイプのとき、目標に[気絶]を付与する。

※[神の怒り](自身のダメージ軽減[貫通]と奥義ダメージ軽減[貫通]と必殺ダメージ軽減[貫通]と追加ダメージ軽減[貫通]が1段階につき20%上昇する。永続。最大4段階。この効果はバフ解除の対象に含まれない。復活後継続。)
※[貫通](攻撃目標の対象ステータスを割合で減少させるバフ。ダメージ計算時、自身の各種ダメージ増加系のステータスや、各種ダメージ軽減無視のバフよりも先に計算される。)
※[麻痺](付与された拳士は次の相手ターン開始時まで行動不能。)
※[復活遅延](復活待機状態になったとき、復活するまでのターンが1ターン遅延する。付与された対象者のチームに生存中の拳士が一人もいない場合、即座に復活する。)

■味方編成(前衛左から順)
ルイ・リン 天の双星
シュウ 未来へ託す瞳
凶王
ケンシロウ 北斗が如く
ラオウ 無想転生
ヤサカ

■相手編成(前衛左から順)
ルイ・リン 天の双星
ラオウ 無想転生
シュウ 未来へ託す瞳
ケンシロウ 北斗が如く
第63代北斗神拳伝承者 リュウケン
ジャギ 歪んだ殺意

※両編成共に起死回星を除くステータスが撮影時点の最大値、全て[黄]護符Lv50装備、撮影時点での最大経絡解放済みとなります。
※動画時間の関係上、一部拳士の奥義演出はスキップさせていただいております。